「モンスター社員の教科書」を作りました!

年19万! 社会人におすすめの節約術まとめ。稼ぐよりラクです

年19万! 社会人におすすめの節約術まとめ。稼ぐよりラクです節約
記事リストから、リストへジャンプできます。

 

こんにちは、ひつじ先輩です。

ここでは、社会人におすすめの節約術をまとめます。

 

実践すれば、年間19万円以上節約できる方法です。

忙しい社会人向けなので、時間がかからないものばかりです。

 

ぜひ、読んでみてください。

 

社会人の節約術まとめ

昇給は期待できない

会社員の平均的な昇給は1年で、月あたり7,000円以下

平均値なので、実際はもっと上がらない人が多いでしょう。

 

年収を上げるより出費を節約するほうが、自由に使えるお金は増えます。

 

19万円の節約は、19万円稼ぐのと同じ。

収入を年間19万円増やすのは、けっこう大変です。

 

時間をかけない節約術

「今より残業を増やす」

なんて、考えただけでめまいがする人も多いでしょう。

 

しかし、これから紹介する節約術は、

  1. 固定費の節約術
  2. 出かけない節約術
  3. 買わない節約術

の3つ。

 

忙しい社会人でもできる、時間がかからないものばかりです。

 

固定費の節約は、最初にちょっと時間がかかりますが、あとは放置。

「出かけない」「買わない」にいたっては、むしろ時間の節約にもなります。

 

1.固定費の節約術

まずおすすめしたいのは、定期的に出て行くお金の見直しです。

  1. 電気代
  2. 税金
  3. スマホ代

など。

 

この節約術の最大のメリットは、続けなくてよいということ。

たった1度の工夫で、今後ずっと自動的に節約できます。

 

最初に書いた「19万円の節約」は、固定費の節約だけで達成できます。

努力を続けなくてもよい上、効果も大きいので絶対にやるべきです。

 

①電気代を節約する

安い電力会社に変えるだけで、電気代は下がります。

電気の質・停電の起こりやすさなどは、電力会社を乗りかえしても変わりません。

 

わたしも乗りかえしましたが、年間2万円以上安くなる見込みです。

 

複数の比較サイトを使うことで、確実に安くなる会社が見つけられます。

 

②税金を節約する

ふるさと納税は、やってない人が損をしている状態です。

2,000円で、豪華なお礼の品をもらえます。

 

そこでお礼の品をゼイタク品ではなく、日常的に買うものにすると節約になります。

わたしは「水」をもらうことで、年間2万円ほど節約しています。

 

これは毎年手続きが必要ですが、たいして時間はかかりません。

ワンストップ特例制度により、確定申告もしなくてOK。

 

まずはさとふるの「控除額シミュレーション」で、自分が受けられる控除額を調べましょう。

 

③スマホ代を節約する

格安SIMにすれば、1台あたり月1,000円ほどでスマホが持てます。

スマホに月8,000円払っていた人が、月1,000円しかかからなくなれば、7,000円の節約。

 

登録手数料に3,000円かかるとして、

7,000円×12ヶ月-3,000円

なので年に81,000円の節約になります。

 

ここで書いた節約術は、ほんの一部。

19万円分の固定費の節約術については、別の記事にまとめました。

節約は何から削る? 固定費から始める理由と見直すべき8つ
節約は何から削るべきか。固定費を減らすのがおすすめ。やる気が続かなくても、1回やるとずっと効果が続く。めんどうかもしれないが、19万円の節約は、19万円稼ぐことと同じ。カンタンな順で書くのでぜひやってみてください。

ぜひ、読んでみてください。

 

2.出かけない節約術

休日に出かけないだけで、節約になります。

 

外出には、

  1. 交通費
  2. 外食代
  3. 遊ぶお金・買い物

などの、お金がかかります。

 

国も、消費拡大のために連休を長くしたりしています。

休みに外へ出ると、それだけ人はお金を使ってしまうということです。

 

  • 用事はまとめる
  • 用事のために出かけない
  • 飲み会・旅行を減らす

という工夫を行うことで、外出の回数を減らせます。

 

社会人は、平日仕事で毎日出かけているはず。

用事は平日に済ませて、休日はインドアで節約しましょう。

 

出かけない節約については、こちらの記事でまとめました。

「出かけない」だけで節約に。31才でセミリタイアした私が解説
「出かけない」のは立派な節約。31才でセミリタイアした私が解説。外出でかかるお金は、家にいないことで節約できる光熱費よりも高い。用事をまとめるなどの工夫で出かける回数を減らす。家から出ないでも楽しいことはたくさんある。

ぜひ、読んでみてください。

 

3.買わない節約術

出かけない節約術と似ていますが、「買わない」節約もおすすめです。

 

とくに

ついつい買ってしまう・・・

という人におすすめの考え方を書きます。

 

節約の基本方針は、

  1. 高いものを買わない
  2. 大きい買い物は安く

ということです。

 

①高いものを買わない

  • 150円のお菓子を100回、買わない→15,000円の節約
  • 30,000円の服を1回だけ、買わない→30,000円の節約

節約できるお金は、高いものを1度だけ買わない方が多くなります。

 

だから、100円かそこらのものくらいは買ってしまいましょう。

小さい我慢を100回するより、大きい我慢を1回するほうが絶対にラクです。

 

  • 飲み会
  • 家電・電子機器

こういう高いものを、我慢します。

 

また、なんでもすぐ買わずに、

  1. 今あるもので代用できないか
  2. 今あるものは直せないか
  3. 人やサービスから借りられないか

を検討するクセをつけるようにしましょう。

 

②大きい買い物は安く

どうしても金額が高いモノを買うときこそ、気を引き締めて節約します。

 

105万円の車と100万円の車で迷ったとき、その差の5万円は小さく見えます。

しかしその差は実際には大きく、500円の節約を100回しないと取り返せません。

脱サラ準備節約

 

買うしかないというときには、安く買う方法を考えます。

  • 中古で安いものはないか
  • 似たモノで安いものはないか
  • 別の店ならもっと安くないか

買うモノが高いときほど、この検討をしっかり行いましょう。

 

買わない節約については、こちらの記事でまとめました。

お菓子すら買わない節約は失敗する。安い物は買ってOKです
買わない節約に失敗する原因は、とにかく何でも我慢しようとするから。お菓子など安い物は買う。服など高いものは買わない。大きい買い物こそ節約する。というのが基本方針。買わない節約を続けるための考え方についても書く。

ぜひ、読んでみてください。

 

節約の記事 まとめ

節約

Amazonは不良品が多い? レビュー見て買うのは「カモ」です

Amazonに多い不良品のパターンと回避方法。レビューを参考に買う人は多いが偽装がよくある。詐欺商品を回避するにはサクラチェッカーが便利。
節約

元電力社員が新電力が安い理由とデメリットを解説! 切替のコツも

元電力社員が新電力のデメリットと安い理由を解説。切替のコツは1つだけ。電力の質は落ちないし、停電も起きない。
節約

節約は何から削る? 固定費から始める理由と見直すべき8つ

節約は何から削るべきか。固定費を減らすのがおすすめ。やる気が続かなくても、1回やるとずっと効果が続く。めんどうかもしれないが、19万円の節約は、19万円稼ぐことと同じ。カンタンな順で書くのでぜひやってみてください。
節約

お菓子すら買わない節約は失敗する。安い物は買ってOKです

買わない節約に失敗する原因は、とにかく何でも我慢しようとするから。お菓子など安い物は買う。服など高いものは買わない。大きい買い物こそ節約する。というのが基本方針。買わない節約を続けるための考え方についても書く。
節約

「出かけない」だけで節約に。31才でセミリタイアした私が解説

「出かけない」のは立派な節約。31才でセミリタイアした私が解説。外出でかかるお金は、家にいないことで節約できる光熱費よりも高い。用事をまとめるなどの工夫で出かける回数を減らす。家から出ないでも楽しいことはたくさんある。
節約

キャッチコピーで買う情弱。老いた親を守る対策2つ

親が5万円もするヒーターを買ってしまった。情弱の特徴はインターネットが使えず、キャッチコピーだけで買ってしまうこと。情報弱者を守る対策として、ネットを使える人が相談に乗る・調べてあげるのがよい。
節約

靴の郵送修理がなるべく安いおすすめの方法。50%違いました

靴を郵送で修理してもらうなるべく安い方法。最大50%も差がでた。ガソリンなど、出かけるだけでかかるお金が多い田舎住みの人に特におすすめ。実際に直してくれた店の口コミも。デメリットを避けつつ、相見積もりを活用する。
節約

オフィスソフトは無料とはいかないが安くすぐに使える

Microsoft OfficeのExcelが必要で「オフィス 無料」などとググりましたが、ダメなようです。 でも代わりに、安く買う方法にたどりつきました。 今回は、Office Professional Plus 2013を4,980円で...
シェア・コピーボタン
タイトルとURLをコピーしました