「モンスター社員の教科書」を作りました!

靴の郵送修理がなるべく安いおすすめの方法。50%違いました

【口コミ】靴の郵送修理は高い 安くする方法、あるよ! 節約
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、ひつじ先輩です。

靴底が取れてしまったので、郵送で修理してもらいました。

この記事では、安く修理してもらうおすすめの方法と口コミを書きます。

 

まだまだ履ける靴でも、

  • 靴底が削れる
  • 靴底が剥がれる

ことがあります。

 

今回は、こんな感じで剥がれてしまいました。

2修理前

高めの靴を新しく買うと一万円を超えてきますし、捨てるのはもったいないです。

 

そこで、修理してもらうことにしました。

しかし田舎だと、近くの靴修理店すらも遠い。

 

郵送でやってくれるところを探していたのですが、見つけました。

しかも、安くやってもらう方法も見つかりました。

 

結論を書いてしまうと、「相見積もりを取ると安い」です。

これなら、靴の修理に限らずいろんなことを安くやってもらえます。

 

ぜひ、読んでみてください。

靴の修理を郵送で

修理後の靴の様子。

靴修理後

しっかりついてます。

 

しかも修理前よりも、なんだかキレイになって帰ってきました。

修理後靴全景

 

ちなみに修理前は、

修理前靴全景

このくらい汚れていました。

クリーニングはとくに頼んでいなかったのですが、タダでやってくれたようです。

ひつじ
ひつじ

これはテンションが上がります!

 

これだけやってもらって、料金はわずか2,000円

 

しかし送料があるので、

  • 修理料金・・・2,000円(税込み)
  • 送料(行き)・・・1,080円
  • 送料(帰り)・・・940円

合計は、4,020円でした。

 

やはり、送料がデメリットになります。

コストの半分が送料です。

 

しかしなんといっても、お店まで出かけなくてよいメリットが大きいです。

 

お店に出向いて行って直してもらうと、

  • 靴を渡しに行く
  • 靴を受け取りに行く

の2回、出かけないといけませんかもしれません。

修理に2日以上かかる場合

 

とくにガソリン代・電車代・移動時間が大きくなりがちな田舎だと、郵送がおすすめです。

送料を払う価値はあります。

 

送るときは、運送会社に集荷を頼めます。

今回は、ゆうパックで集荷をお願いしました。

ひつじ
ひつじ

とことん、外に出たくない

 

相見積もりが安い

相見積もりが安い

安く修理してもらうには、相見積もりがおすすめです。

  • 複数の修理店に見積もりを依頼
  • 安いところにお願いする

という方法です。

 

今回の修理では、4件の修理店に同じ依頼を出しました。

結果は、

  • 修理店A・・・2,000円(送料別、納期1週間)
  • 修理店B・・・4,860円(送料無料、納期不明)
  • 修理店C・・・4,320円(送料別、納期10日)
  • 修理店D・・・5,400円(送料別、納期不明)

となり、最大で50%以上の違いが出ています。

 

さらに、相見積もりには異なるお店の意見を知れるメリットもあります。

 

今回はあるお店から、「この靴のソールは、付けるのが特にむずかしい」と言われました。

それを他のお店に「付きにくいらしいけど大丈夫ですか?」と確認でき、より安心でした。

 

相見積もりのデメリット

相見積もりは安い修理店を見つけるいい方法ですが、デメリットがあります。

  1. 複数店舗への連絡が面倒
  2. 見積もりを頼んだら断りにくい

 

①連絡が面倒

複数の修理店に連絡して、同じ依頼をしないといけません。

今回は郵送修理したいワケですが、そもそも対応してもらえるか分かりません。

 

その修理店の評判・口コミも、修理店のサイトだけでは分かりません。

 

②断りにくい

見積もりが出そろったとしても、今度は1つの修理店を選ばないといけません。

 

選ばなかったところには、なんて連絡をするのか?

 

気まずいから連絡はしないのか?

いや、むしろそれはもっと失礼か?

 

ひつじ
ひつじ

悩ましいです。

 

デメリットを回避する

あなたのマイスター というサイトがおすすめです。

無料で使える

 

あなたのマイスター

靴に限らず、色んなモノの修理・クリーニングのプロが登録しているサイトです。

 

使い方はこんな感じ。

口コミを見た上で、どのプロに予約するか選べます。

 

一括見積もりがラク

1つの修理店に見積もりしようとすると、自動的に他に3店へ見積もりしてくれます。

これで手間なく、一番安い修理店にお願いすることができます。

 

各修理店の口コミも公開されているので、評判が悪いところも避けられます。

 

なお、見積もりをいただいた修理店はすべて郵送で対応してくれるところでした。

登録している修理店は、すべて郵送OKのようです。

 

断るとき気が引けない

自分で連絡して見積もりをとったときより、断るのも気が引けません。

 

普通に近くの修理店に見積もりを依頼して、やっぱりやめるとなると

えっ!わざわざ見積もり出させて発注しないの?

とイヤがられるかもしれません。

 

しかしあなたのマイスターでは、機能として相見積もりがあります。

 

仕組み上、お断りが多いのは仕方がない

修理店も、最初からそれを分かっています。

 

さらにお断りするときには、キャンセルボタンが用意されています。

理由も選ぶだけなので、断る言葉を考えたりする必要はありません。

あなたのマイスターへは、あなたのマイスター からどうぞ。

 

AMOLIRの口コミ

今回お世話になった「AMOLIR」さんはおすすめです。

安く引き受けてくれた上、お願いしていないのに表面もキレイにしてくれました。

 

見積もりの段階で、

AMOLIR

[ここ]と書いてある部分は、剥がれそうになっておりませんか?なっていなければ大丈夫ですが剥がれそうならばそこも付け直した方がよいので、確認お願いいたします。

と心配をしてくれます。

 

さらには、

  • 湿気とホコリを避ける
  • 週3~4回くらいは、むしろ履く

といった、靴底が長持ちするためのアドバイスもいただきました。

 

AMOLIRさんで靴の修理を頼むなら、AMOLIRからどうぞ。

ひつじ
ひつじ

アモリールって読むらしい。

 

郵送修理がおすすめ

靴の修理を郵送で

靴の修理を郵送でやってもらうメリットは、でかけなくて済むこと。

デメリットは送料がかかること。

 

ガソリン代・電車代・移動時間が大きくなりがちな田舎の人に、特におすすめ。

 

相見積もりが安い

相見積もりが安い

  • 複数の修理店に見積もりを依頼
  • 安いところにお願いする

相見積もりがおすすめ。

4件の修理店に同じ依頼を出したら、最大で50%以上の違いが出た。

 

デメリットは、

  1. 複数店舗への連絡が面倒
  2. 見積もりを頼んだら断りにくい

の2点。

あなたのマイスター を使うと、自動で相見積もりできるしボタン1つでお断りもできる。

 

タイトルとURLをコピーしました