こんにちは、ひつじ先輩です。
Twitterをやっていると、

このアカウントをフォローして、このツイートをRTしてくれた人の中から○人の方に△をプレゼント!当選はDMにて発表します!
なんていうツイートがよく流れてきます。
実は、こういう企画はプレゼントを送らなくても成り立ちます。
「送った」と言い張れば、誰にも真相は分からないのです。
残念なことに、プレゼントは嘘でRTとフォローだけ集める詐欺アカウントはあります。
本物かどうか、見ただけではなかなか分かりませんね。
そこで今回は、本当にプレゼントが当たったアカウントを紹介します。
わたしが応募し、プレゼントを受けとったアカウントです。
間違いなく、プレゼントを発送しています。
引用しているツイートは、記事を書いている時点のモノです。
私が応募したものとはちがう場合があります。
当たったプレゼント企画
GEEKERS
IDは、@GEEKERSJAPAN。
#GEEKERS New PASHADELICグッズを1名様にプレゼント!!
このツイートをフォロー、引用リツイートして番組の感想を添えてご応募下さい!!
〆切は21時50分です。— GEEKERS (@GEEKERSJAPAN) October 16, 2017
Youtubeで配信をしているアカウントのようです。
ゲーミングマウスをもらいました。
コカ・コーラ
IDは、@CocaColaJapan。
\#金曜ロードでおウチコーク/
今週の金曜ロードSHOW!は、「#ハリーポッターとアズカバンの囚人」
この映画で #おウチコーク するときのお供は❓
どちらかを選んでツイートすると、抽選でおウチコークセットが当たるhttps://t.co/ymZHVhAsFS— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) October 17, 2017
オリジナルデザインのコカコーラをもらいました。
ヤフオクで、1万円以上の値段がつくものでした。
森永チョコレート
IDは、@MorinagaChoco。
\月替わり写真投稿キャンペーン✨/
森永カレ・ド・ショコラの写真を投稿すると、素敵な景品が毎日当たります!今月のテーマは…
「ブック」
お気に入りの本のタイトルを投稿文に記載して、#カレド #ブック をつけて応募! https://t.co/O6ZpmjtK5I
— 森永チョコレート (@MorinagaChoco) October 2, 2017
チョコをもらいました。
VisitBritain Japan
IDは、@VisitBritain_JP。
【今夜〆切!】RT&フォローキャンペーン!長年イギリスの食文化やハーブ、児童文学を研究されてきた北野佐久子さんによる『物語のティータイム お菓子と暮らしとイギリス児童文学』を抽選で2名様にプレゼント!当アカウントをフォロー&RTして応募完了です。#英国 #イギリス pic.twitter.com/i3wz1uDmXq
— VisitBritain Japan (@VisitBritain_JP) September 4, 2017
英国政府観光庁のアカウントです。
イギリス観光についての本をもらいました。
マクドナルド
IDは、@McDonaldsJapan。
あなたはどのグラン派⁉️1️⃣お好きな #グラン を食べて2️⃣写真と感想を3️⃣ #グランパーカー欲しい をつけて投稿 すると、必ずクーポンGETさらに抽選でグランバーガーパーカー当たる!10/24(火)応募締切✨詳しくは https://t.co/baGatpgQvF pic.twitter.com/b2iyy8fZTC
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) October 18, 2017
マックカードを4000円分もらいました。
マクドナルドでの食事に使えます。
東京ジェイコム
IDは、@tokyo_jcom。
QUOカードをもらいました。
オルビス
IDは、@ORBIS_JP。
/
LINE限定!豪華プレゼントが当たる!
\
100名様にうるおい化粧水1年分+夏におすすめアイテムがセットになった福袋が当たるキャンペーン実施中!
今すぐご応募!⇒https://t.co/dD54p2GBQd
キャンペーン期間:6/11(火)‐6/15(土)まで
その場で当たる!毎日チャレンジ! pic.twitter.com/V3FwQ3hRT1— オルビス (@ORBIS_JP) June 11, 2019
何か試供品をもらったと思います。
よく覚えていなくて申し訳ないです。
資生堂dプログラム
IDは、@dprogram_ofc。
こちらも、何をもらったか忘れました。
母にあげました。
ダイドーブレンド
IDは、@dydoblend_jp。
\フォロー&RTキャンペーン 第1弾の締切は明日朝10時まで!/ プレゼント応募方法はフォロー&このツイートをリツイートするだけ!いますぐプレゼントキャンペーンに応募しよう! https://t.co/Of9z6gWDvW #おいしいはブレンドで進化する 体感キャンペーン実施中! pic.twitter.com/1nkxJ6IcNl
— ダイドーブレンド公式アカウント (@dydoblend_jp) November 30, 2017
缶コーヒーを2本もらいました。
スリムアップスリム
IDは、@slimupslim。
水に溶かすとココアになる粉をもらいました。
正直、あんまり好きな味ではなかったです。
食事の代わりになり、食物繊維が取れます。
ギャツビー
IDは、@gatsbyjp。
応募セヨ——。
『お化け屋敷5D –戦慄爽快–』
ガチの<新感覚VRホラー>を、ギャツビーが開発!あの宮下草薙も絶叫したお化け屋敷セットを、抽選で100名様に配布中!
フォロー&RTで今すぐ応募しよう!詳しくはこちらhttps://t.co/whkAnJe0R4
主演:#山田杏奈
体験:#宮下草薙 pic.twitter.com/yyfThORbU8— 【公式】GATSBY / ギャツビー (@gatsbyjp) May 30, 2019
VRゴーグル・タンクトップ・制汗剤2本・ボディペーパー、もらいました。
とても豪華。
VRゴーグルのクオリティは、こういう系でした。
当たるのは公式Twitter
当たったプレゼント企画の、Twitterアカウントの特徴を書いていきます。
一言で言えば、企業が商品の宣伝のために公式にやっているTwitterです。
その特徴をまとめていきます。
公式マークがある
これがあるのは、安心材料です。
Twitter運営の基準を満たしたアカウントです。
しかし、公式マーク自体を不正に手に入れる方法もあるようです。
マークだけで判断せず、いろいろな要素をチェックしてみてください。
これ闇深いやつじゃね
Bittrexのアカウントにぶら下がってた恒例の詐欺垢がチェックマーク保持してて
その詐欺垢のフォロワー見にいったらたくさんチェックマークの垢がフォローしてる
チェックマークの誰かの垢を奪った感じなのかな・・・
絶対誰か騙されそう pic.twitter.com/2keFvxUQzb
— くりぱか (@Creeperker) April 11, 2018
フォロワーが多い
フォロワーが多いほど、実際にプレゼントが当たるアカウントである可能性は高いです。
- 多くの人が詐欺でないと判断した
- 長くTwitter運営に凍結されていない
を意味するからです。
IDが会社やブランド名
きちんとしたプレゼント企画ならば、適当なIDはありえません。
@MRmwvpS8Dnのような、ランダムっぽいのはまともなアカウントではありません。
企業アカウントなら、会社名・ブランド名などをIDにしています。
- 少しでも覚えてもらう
- 会社名を知ってもらう
- 会社名を知っている人に見つけてもらう
のを目指すためです。
IDを意味のない文字列にするアカウントは、
- そもそも適当に作っている
- 覚えてもらう気がない
- プレゼントを送らずに逃げる気満々
ということ。
つまりは詐欺アカウントです。
抽選以外のツイートもしている
プレゼントするのは、集めたフォロワになにかを宣伝するためです。
まともなアカウントは、抽選以外のこともツイートしています。
- 商品やサービスの宣伝
- ユーザーへのお知らせや交流
などがあるかチェックします。
逆に、詐欺アカウントはどんなアカウントかはこの記事で詳しく書いています。

確実に当たる方法はない
懸賞のRTは、不確実な方法です。
ちゃんとしたプレゼント企画を選んで、1000回RTしても当たらないかもしれません。
わたしがいくつも当選しているのは、Twitterを自動化したからです。
何万回も自動でRTして、当選したのはこれだけです。
そのくらい、抽選はなかなか当たりません。
でも、数万円あれば大抵のモノは買えますよね。
出費を1万円減らせば、1万円サイフに多く残ります。
これは、1万円稼いだのと同じです。
数回くり返せば、きっとあなたの欲しいものも買えますよね?
社会人におすすめの節約術を、こちらの記事にまとめました。

ぜひ、読んでみてください。
コメント
はじめまして。
ツイッターのプレゼント企画のアカウントで心配になってコメントします。
King & Princeのプレゼント企画で@KingPri61590619のアカウントから、同じように当選メールが来て、4つのリンクやゲームの登録をお願いされ、スクショを送るよう連絡が来ました。
送ったのち、プレゼント送付についての確認メールを送るのでアドレスの登録を…という文面と、今後はツイッターではなくメールでのやり取り…との内容があったので不安になりここにたどり着きました。
やはり詐欺手口でしょうか?
詐欺でしょうね。
あなたがリンクから登録することで先方にお金が入る仕組みです。
プロフ文で「応募はフォロー&RTのみ」と書いているのに、あれこれ登録しろと言って来る時点で嘘をついています。
まともな運営者ではありません。
したがって、プレゼントを送るつもりもないと考えるのが妥当です。
・抽選ツイートばかりだが、当選発表のツイートがない
・IDで検索しても、「当たった」という人がいない
・IDにランダムな数字を使っている
というのも詐欺の特徴です。
最後にメールアドレスを手に入れようとしているのは、今後も定期的にスパムを送りつけるためでしょう。
無視されることをおすすめします。
送られてきたリンクのサービスには登録したため、今後迷惑メールが増えるかもしれません。
不安であれば、メールアドレスを変更されるといいでしょう。
ありがとうございます。
無視することにします。メールアドレスも変更しようと思います!
はじめまして、Twitterでプレゼント企画を見ていたところ「ガレリアZZ」をプレゼントしますという、ツイートを(GTX搭載ゲーミングPCのプレゼント企画@GTXPC1)という方が出していたのですが、この方が本当にプレゼント企画をしているのかが知りたいのですが、自分には見分けがつきませんでした、大変申し訳ございませんが、できる限りの確認をしていただけたら嬉しいです。
はじめまして。
こちらは詐欺の可能性が高いです。
・宣伝したい商品などがなく、ただ抽選をくり返していること。
・「ツイートプロフィール固定で当選確率を少し上げます」といった実際やるとメンドウな行動
・LINE@への誘導
いずれも詐欺アカウントの特徴です。
はじめまして!いきなりすみません
@hurugipre からdm頂いたのですが、LINEを追加しなくてはならないものらしく、これはどうでしょうか?
抽選ツイートばかりで当選発表もありません。詐欺です。
なるほど!拙い質問ですみません!
でもありがとうございます!
@Rikko_RTからDMが来て、簡単作業をやったら参加出来ます
と言われたのですが、詐欺なんでしょうか…
また、@ukiwakuPresentは詐欺でしょうか?
副賞が多分私なはずなのですが
Twitterにツイートあげてるので見てきて下さいと言われ
見に行ってもなかったのですが…
僕はアプリDLしてスクショ送ってくださいの抽選で、本当におくったらギフトコードもらえました。